こんにちは! 竈ジン.comの編集長の鈴木です。
今回ご紹介したいのは、塩竈市桜ケ丘にあるカフェ、「CAFE珈琲のすずき」です。
JR仙石線西塩釜駅、JR東北本線塩釜駅どちらからもアクセス可能な場所。
JR仙石線西塩釜駅からだと徒歩5分。
JR東北本線塩釜駅からだと徒歩7分。
外観はこんな感じです。

看板が目印です。
入口のところに今日のメニューが掲示されています。

こういうところはすごく親切だと思います。なぜなら、何がいくらで食べられるのか分からないお店って入りづらいですよね。
中には「外の大勢の人が見えるところに値段を表示したくない」という方もいますが、初めての人にとってはこの情報は本当にありがたいです。入る前に財布と相談もできますし・・・。
CAFE珈琲のすずきの店内
店内は4人掛けのテーブル席が2つ、6人掛けのテールブル席が1つ、3人がけのテーブル席が1つ、そして4人くらい座れるカウンター席がありました。


奥には小あがりのコタツ席(?)も見えます。

私は3人掛けのテーブル席に座り、ランチを注文しました。
CAFE珈琲のすずきのランチ
まず最初に、お冷とスプーン、フォーク、箸が運ばれてきました。
お冷はお水ではなく、何かしらのお茶です。美味しい。

次に運ばれてきたのがサラダ。

色とりどりで見た目も楽しくなるサラダです。
もうちょっと上から見てみると・・・。

メッチャ美味しそう。
早速食べてみると、野菜がシャキシャキして食感が素晴らしいです。
そして特筆なのはドレッシング。あとで聞いてみたのですが、やはり市販のものではなく自家製。
個人的には、「ドレッシングがうまいカフェに外れはない」と思っています。
私が行ったカフェの中で、「ドレッシングがおいしかったのに満足度が低かったところ」がないからです。
あなたはドレッシングと良いカフェの関係性についてどう思いますか?
そしていよいよお待ちかねのオムライス。
個人的にはオムライスと言うとケチャップのイメージがありますが、こちらはデミグラスソース(だと思う)がメインのお味。

この卵のトロトロ感が絶妙です。どうしたらこんなにとろっとした形にできるのか?

アップで撮影してみましたが、トロトロ感伝わりますか? ちょっとピンボケしているかな。。。
実際食べてみると卵のとろみが口の中に広がり、ソースと混ざり合って至福の瞬間。
これはうまい・・・!
そう自信を持って言えます。
もしかしたら子供はケチャップ味のオムライスが好きかもしれません。
しかし、これはまさしく「大人の味」といった風格。
箸・・・じゃなかった、スプーンが止まりません。
CAFE珈琲のコーヒー
私が食べるペースを見てくれていて、食べ終わる少し前からコーヒーを作り始めてくれました。
そして食後すぐにコーヒーが。このあたりのタイミングもうれしいですね。

コーヒーの器を見ると、砂糖やミルクの器も併せて店主の趣味というか、こだわりを感じます。
こういうセンスを感じられるのが個人店の良いところだなあと私は思います。
もちろんチェーン店のどこに入っても同じ味という安心感はありますが、行く先ごとに違いがあるというのも楽みのひとつ。

塩竈の誇るカフェのひとつだなあと思いました。
店名 | CAFE珈琲のすゞき |
---|---|
住所 | 〒985-0033 宮城県塩竈市桜ケ丘3−16 |
電話番号 | 022-366-1566 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 火~金 11:00~18:00 土・日 11:00~17:00 |
CAFE珈琲のすゞき on Twitter
昨日の夜は友達の紹介で塩釜にある
珈琲カフェすずきに行ってきたよ♪
ごはんも兼ねてランチする事に。
色々なメニューがたくさん有って
その中でオイラがチョイスしたのは
カフェオリジナルのアイスコーヒーと
照り焼きチキンサンド。 pic.twitter.com/m4kddkonQx— 早坂正美 (@masami19740513) September 5, 2016