こんにちは! 竈ジン.comの編集長の鈴木です。
今日ご紹介したい地元のお店は、塩竈市のパン屋「麦の穂」です!

ネットでは「塩竈一のパン屋さん」との声もあるとってもおいしいパンを作っているお店です。
場所は下馬の坂病院と本町の浦霞を結ぶ道路の途中にあります。
最寄り駅はJR仙石線の西塩釜駅ですが、歩き慣れている人にとってはJR仙石線下馬駅、東北本線塩釜駅からも普通に歩いて行けるでしょう。
ここのパンで最もおススメなのは「普通の食パン」。
これ、何もつけなくてもそのまま食べてもおいしいという逸品で、ものすごく人気の商品です。
昨日10時過ぎごろに行ったところ、食パンがないのでスタッフの方に尋ねてみたら、「11時頃できます」とのこと。
一瞬また来ようかと思ったのですが、スタッフさん曰く、
「でも、すべてすでに予約で売り切れです」
とのこと。
で、できてもいないのに予約で売り切れとは?!
半端じゃない人気です。
ということで、この記事では総菜パンなどをご紹介したいと思います。
麦の穂さんの総菜パン
まずご紹介したいのがこちら。ローストチキンサンド。

ローストチキン、トマト、そしてレタスが挟まれています。
BLTならぬRLT。
カメラをもっと近くして撮影したのがこちら。

食べてみると、フレッシュな味わいが口の中に広がります。美味。
こちらはピザパン。

ポテトとパスタが入ったピザパンです。他の総菜パンと比べるとやはり生地がダントツにうまい。
それでこちらがカレーパン。上にあるのはチキンではなくポテト。
結構ポテト押しなのでしょうか?

割ってみると中身はこんな感じ。

カレーは甘すぎず辛すぎずといった感じです(中辛って書いてあったかな?)。
カレーパンはパン屋によっては「揚げパン」であることが多いので、油をなるべく避けている私としては通常記事のカレーパンはポイント高しです。
普通のパンも買ってみました。
スタッフさんから「食パンと同じ生地を使っています」と言われたので即決して買ったのがこちら。

な、名前忘れました・・・誰か知っている人がいたら教えてください!
情報提供を頂きました。このパンの名前は「ランチブレット」です!!
パンを割ってみると、中身はこんな感じ。ふわっとした感じが伝わるでしょうか?

中身はフワフワ、外はカリカリという感じです。
中のフワフワしたところはもちろんおいしいのですが、外側もおいしい。噛めば噛むほど味が出てくる感じです。
食パンもいつか必ずゲットして、追記します!!
店名 | 麦の穂やきたてパン |
---|---|
住所 | 宮城県塩竈市佐浦町4-24 |
電話番号 | 022-362-8504 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
店舗ツイッター | https://twitter.com/muginoho1987 |