こんにちは。編集長の鈴木です。
今日朝一で『塩釜海の駅』に行って来ました。

45号線から行くと塩釜仲卸市場手前を右手に曲がったところにあります。
下に一般向けのコインパーキングがあり、1時間無料です。
車を停めたら階段を登って二階にあります。

入口は自動ドアになっています。

自動ドアを2つくぐって、左手に行くと入口があります。

今日は朝一(9時オープン)で行ったので、入口は半分閉まっていました。
塩釜海の駅は生ものが安い!
塩釜海の駅の特徴と言えば、観光のお店のように見えて実は結構安いものが多いということ。
入口の案内を見てみると・・・
食事メニューもあり結構良心的な価格です(写真が見えづらくて申し訳ありません)。
子供向けメニューもあり。お子様ランチの船盛なんて喜ばれるのではないでしょうか?
中に入って右手にはマグロの切り身があって、ハネものなので「この量でこの価格?」と思う値段でした(写真がありません。ぜひ行ってみてご確認ください)。
冷凍ケースには複数の海産物が。
ホヤもありましたし、
うにもありました。
他にももちろん魚系の食品もありました。
でも私の目当てはコレ。

水野水産さんのはね天です。^^
これ、おいしいんですよね~~~。
早い時間に行くと大体置いてあります。
まだ食べたことがない人はご賞味あれ!!
レポートN o1
まず腹ごしらえで遅い昼飯
塩釜海の駅で日替わり定食
820円メヌケの煮付けと刺身付
新しい方の市場です。 pic.twitter.com/oqzIbnMmd9
— ドクロ武者 (@tetu_4648) January 19, 2020
塩釜海の駅で朝ごはんを食べました。
具が多すぎて米が見えない(実際、具が余った)、コスパ良すぎな海鮮丼。 pic.twitter.com/fohBCH0ccW— めぐ@お暇終了 (@kanomegu0726) March 12, 2020
日中に時間が取れるなら、ここで買うのが吉だけど、買い占めに走る人もいるんでしょうね。
ちなみに生メバチは500gくらいで900円だったのでペイペイ。 pic.twitter.com/vbDII6vAfE— Kaw-boy (@z1r2takeda) September 22, 2020
あさイチで塩釜の卸売市場の特集してたけど、この前同じ塩釜にある別の卸売市場で食べた船盛定食が美味しかったので写真載せます。🤤 pic.twitter.com/87TpWgxYys
— フェイクスター (@1954fake2) November 28, 2018